たかがメガネ、されどメガネ

子供のころから視力が良くて、左右とも1.5、落ちても1.0くらいの私。

眼科には寄り付かず、目薬を差すのも好きじゃない。

ところが、何となく目を動かすと調子が悪く、ついでに視力も測ってもらおうと、久しぶりに6年前に1度いったことのある病院へ、重い腰を上げて行ってきました。

 

ちょっと変わった感じの先生なのですが、余計な検査はしない良心的な面があって、簡単な検査でできることをと、検査と診察室を3回も行ったり来たり。

結果、結膜炎に目薬を差しつつ、違和感が残ったら再診、ということになりました。

そしてついではありましたが、測ってもらった視力検査では、左は近視、右は老眼(^^;)

だから、両目で見ると、遠くも近くもうまく合わない訳です。

 

でも先生いわく「便利な目だ」と。

「片目ずつならそれぞれよく見えるし、両目でも何とか大丈夫な範囲だし」と。

そういう考えもあるんだ…。

私はそれを、全然便利だとは思っておらず、「遠くも近くもうまく見えない!」とモヤモヤしてました。

捉え方によってこんなに違うのかと、目から鱗です。

 

そして説明してもらう中で、「年齢の割に、すごくよく見えているよ」と言われ、何かちょっとうれしくなったりもして。

 

裸眼生活が長い私。

なぜかメガネをかけるのは「負け」といった気持ちがわいてきます。

なぜ?いったい私は何と戦っているんだ?

 

結局、メガネがなくても何とかなる範囲だけど、

「夜に車を運転する時用」と「近くの本を読む時用」と2つのメガネを使い分ければ両方よく見えるということ。

 

近視用だけか?老眼鏡だけか?それとも両方か?

 

たかがメガネ、されどメガネ

「メガネをかける=負け」と思えても代えがたいくらい、私にとってその2つのシーンは大切なのか?

あらためて立ち止まってしまいました。

 

処方箋はいただいたので、しばらく迷って決めたいと思います。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

two × 2 =