人の人生と向き合い、支援するということ

キャリアコンサルタントは国家資格なのですが、まだまだ認知度が低い…。

そのうえ、国家資格化したときにコンサルタントという言葉が資格に入ったことで、

転職支援だけ、指示やアドバイス中心、と誤解も多い(^_^;)

面談の前に、今まで何度その修正説明をしたことか。

 

実際は、カウンセリングのプロセスや理論を学び、カウンセリングが体現できるように練習を重ね、さらにキャリア支援者として働くことについての知識も専門的に学びます。

そうやって、相談者に寄り添いより深く悩みを理解したうえで、一緒に方向性を考えていく存在を目指します。

 

だから国家試験では、学科・論述・面接と3種類の試験があり、全部合格基準を超える必要があるのです。

 

もちろん、結局は試験なので、資格を持っている人でも……というケースもありますが、

資格を取った後も更新には研修が課せられているし、その他にも、質を維持していこうという取り組みもあります。

 

「相談するのがキャリアコンサルタントだから安心だね」

と思ってもらえるために、信頼は一日にしてならず

積み重ねていくしかありません

 

そんなキャリアコンサルタント、今週末27日に学科と論述試験、その翌週末からは面接試験です。

試験というのは合格・不合格と結果がはっきり出てしまいますし、それも一発勝負。

面接試験など、普段とは違う雰囲気の中でいかに体現できるかという難しさもあります。

 

私も試験(国家資格化前の民間資格)は一度不合格になって、まぁ、あれやこれや随分思い悩みました。

詳しくはこちら→ https://note.com/eachone/n/n1cf3d762f337

 

人はそれぞれ全く同じ人はいないし、だからこそ、その方を理解して力になることを精一杯取り組むことが大切。

 

去年より、受講生によりその力をつけてもらえているか?と、

教える立場の私は私で、自分の努力と成長を振り返る時間でもあります。

 

試験を受験する皆さん、がんばって!

こころよりエールを!

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

one × 1 =