勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日

「働く人に感謝する日」「勤労に感謝する日」と言われていますが、成り立ちはちょっと違うようです。

元はと言えば、収穫を祝うために飛鳥時代から始まった「新嘗祭(にいなめさい)」

つまり収穫祭ですね。

そもそも天皇と国民が一体となって収穫を祝う行事でした。

それが、第二次世界大戦後、GHQが天皇の行事から切り離そうと、「勤労感謝の日」として設定したのが始まりなんだそうです。

国民の祝日に関する法律に、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」と定められているので、その考え方が今の「勤労感謝の日」のイメージに繋がっているようです。

いわれはさておき、私にとっては、

元気に働ける「健康」に

好きに働かせてくれる「周囲の支え」に

可能性を広げてくれる「人とのご縁」に

感謝です。